示例#1
0
 /// <summary>
 /// 指定した2Dオブジェクトを子オブジェクトとしてこのインスタンスに追加する。
 /// </summary>
 /// <param name="child">追加する子オブジェクト</param>
 /// <param name="mode">子オブジェクトの同期モード</param>
 public void AddChild(Object2D child, ChildMode mode)
 {
     CoreObject.AddChild(child.CoreObject, (swig.ChildMode)mode);
     children_.Add(child);
 }
 /// <summary>
 /// 指定した2Dオブジェクトを子オブジェクトとしてこのインスタンスに追加する。
 /// </summary>
 /// <param name="child">追加する子オブジェクト</param>
 /// <param name="mode">子オブジェクトの同期モード</param>
 public void AddChild(Object2D child, ChildMode mode)
 {
     CoreObject.AddChild(child.CoreObject, (swig.eChildMode)mode);
     children_.Add(child);
 }
示例#3
0
 /// <summary>
 /// 指定した2Dオブジェクトを子オブジェクトとしてこのインスタンスに追加する。
 /// </summary>
 /// <param name="child">追加する子オブジェクト</param>
 /// <param name="mode">子オブジェクトの同期モード</param>
 public void AddChild(Object2D child, ChildMode mode)
 {
     // TODO C++版と合わせる
     CoreObject.AddChild(child.CoreObject, 0, swig.ChildTransformingMode.Position);
     children_.Add(child);
 }