Example #1
0
 /// <summary>
 /// YouTubeから返されたエラーで初期化します。
 /// ドメインや理由について複数のエラーが出た場合も一つ目だけを利用して初期化します。
 /// (複数出ることがほとんどないため。必要な場合は直接の参照が可能なため。)
 /// </summary>
 /// <param name="error"></param>
 public ErrorDetails(Json.Error error)
 {
     this.code    = error.code;
     this.domain  = error.errors[0].domain;
     this.message = error.message;
     this.reason  = error.errors[0].reason;
 }
Example #2
0
 public static ErrorDetails FormatError(Json.Error error)
 {
     return(new ErrorDetails(error));
 }