Ejemplo n.º 1
0
 private static extern bool criAtomExPlayback_GetFormatInfo(
     uint id, out CriAtomEx.FormatInfo info);
Ejemplo n.º 2
0
 private static bool criAtomExPlayback_GetFormatInfo(
     uint id, out CriAtomEx.FormatInfo info)
 {
     info = new CriAtomEx.FormatInfo(); return(false);
 }
Ejemplo n.º 3
0
 /**
  * <summary>再生音のフォーマット情報の取得</summary>
  * <param name='info'>フォーマット情報</param>
  * <returns>情報が取得できたかどうか( true = 取得できた、 false = 取得できなかった)</returns>
  * <remarks>
  * <para header='説明'>::CriAtomExPlayer::Start 関数で再生された音声のフォーマット情報を取得します。<br/>
  * <br/>
  * フォーマット情報が取得できた場合、本関数は true を返します。<br/>
  * 指定したボイスが既に消去されている場合等には、本関数は false を返します。<br/></para>
  * <para header='備考'>複数の音声データを含むキューを再生した場合、最初に見つかった音声
  * データの情報が返されます。<br/></para>
  * <para header='注意'>本関数は、音声再生中のみフォーマット情報を取得可能です。<br/>
  * 再生準備中や再生終了後、発音数制御によりボイスが消去された場合には、
  * フォーマット情報の取得に失敗します。<br/></para>
  * </remarks>
  * <seealso cref='CriAtomExPlayer::Start'/>
  * <seealso cref='CriAtomExPlayer::GetStatus'/>
  */
 public bool GetFormatInfo(out CriAtomEx.FormatInfo info)
 {
     return(criAtomExPlayback_GetFormatInfo(this.id, out info));
 }