Skip to content
/ vtwas Public

WebAPIから手に入れた音声データを再生するやつ

Notifications You must be signed in to change notification settings

meto4d/vtwas

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

11 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation


How about this

WebAPIを使って手に入れた音声ファイルを再生するソフト。

Google翻訳の音声とかを動的に再生するという建前

パラメータ等を使っていろいろ使えるようにしたいなという気持ち

このソフト名に近い例のアレをWindowsでも簡単に使えるようにしたいなと思って短時間で制作した。

利用規約とかわからなかったので、すごい汎用性を高めておいた。

クリップボード周りの実装方法の勉強を兼ねてます。とにかく短時間制作のプロトタイプ。

なんとなく例のあのAPIとは関係なさそうな非省略名募集中

How to use

  • DLして解凍して実行する Download

  • APIのあるURLを入力する

  • Token等が必要なら入力する(表示ボタンでどちらも表示されるので注意)

  • パラメータやテキストを入力する

    • テキスト列側のテキストのみURLエンコードされます
    • クリップボードからの置換(\c)を有効にするにチェックで、テキスト列にある\cがクリップボードのテキストになります。
    • "パラメータ"="テキスト"のパラメータがURLにつきます 

    (例:パラメータ[text]テキスト[テキスト] → ?test=%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88)

  • 再生ボタンでテスト再生

  • クリップボードの監視ボタンでクリップボードの内容変更時に再生

    • (ここはあまりデバッグできてません)

その他

習作のプロトタイプなので動かないとかは知らない。

詳しくはTwitter@meto4dで聞いてください。

建前であってGoogle翻訳の音声には使えない(かも)

例のWebAPI使うなら自己責任で。

まだwaveしか対応してないけどせめてmp3に対応したい。NAudioを使うとできるっぽい参考

とにかくローカルに保存せずStream等で即再生させたい気持ちでいっぱい。

nicocastのクリップボードに送る機能使うと、2つ再生されちゃう問題の解決方法がわかりませんでした。。。

更新ないかgitをちゃんと見るように

.Net Framework 4.6.1使用

About

WebAPIから手に入れた音声データを再生するやつ

Resources

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages