Skip to content
This repository has been archived by the owner on Nov 21, 2018. It is now read-only.

cube-soft/cubepowersaver

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

25 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

-------------------------------------------------------------------------------
  CubePowerSaver
  Copyright (c) 2010 - 2011 CubeSoft, Inc. All rights reserved.

  開発・配布:株式会社キューブ・ソフト
  Mailto: support@cube-soft.jp
  URL: http://s.cube-soft.jp/setsuden/
-------------------------------------------------------------------------------

■What's this
CubePowerSaverは、時間帯毎に異なる電源設定を自動的に行う電源管理ソフトです。
昼食時や退社後などの時間帯には通常時よりも早めにモニタの電源が切れたり、
システムスタンバイになるように設定するように節電に努めることができます。

CubePowerSaver の使用方法は、「新しいスケジュールを追加」ボタンを押して
「開始時刻」、「終了時刻」、「電源設定」を設定して新しい電源管理用のスケジュールを
作成します。このとき、「スケジュール」グループの「その他の時間の設定」の
チェックボックスを有効にすると、作成したスケジュールのどの時間帯にも該当しない
時間帯の電源管理ポリシーを設定する事ができます。尚、「開始時刻」、「終了時刻」
については、「終了時刻」よりも「開始時刻」の方が遅い時刻に設定されている場合は、
翌日の時間と見なされます。

一度作成したスケジュールは、該当の項目をダブルクリック、またはマウスの右クリックで
表示されるコンテキストメニューのプロパティを選択する事で編集する事ができます。
また、項目が選択されている状態で「削除」ボタンを押すと、該当のスケジュールが
削除されます。

スケジュールは、ファイルのインポート/エクスポートより他のコンピュータで作成した
ものも使用する事ができます。まず、他のコンピュータで使用したい設定がなされた状態で、
「ファイル」の「エクスポート」メニューを選択して、設定ファイルを生成します。
次に、別のコンピュータ上で CubePowerSaver を起動し、「ファイル」の「インポート」
メニューを選択して保存した設定ファイルを選択します(インポートについては、
該当の設定ファイルを CubePowerSaver にドラッグ&ドロップする事によっても行えます)。

その他、CubePowerSaverには、節電を目的とした「推奨設定」を用意しています。
「推奨設定」ボタンを押すと、節電のための最適なスケジュールに自動的に設定されます。

スケジュールの設定が終了して「OK」ボタンを押すとタスクトレイに CubePowerSaver の
アイコンが表示され、設定されたスケジュールで電源管理を行います。電源管理の
スケジュールを変更したい場合は、このアイコンをダブルクリック、または右クリック
で表示されるコンテキストメニューの「設定」メニューを選択する事によって編集する
事が出来ます。

CubePowerSaver による電源管理をやめたい場合には、タスクトレイに表示されている
CubePowerSaver のアイコンを右クリックして、表示されるコンテキストメニューの
「終了」メニューを選択する事によって終了する事が出来ます。

CubePowerSaver を使用するためには、Microsoft .NetFramework 2.0 以上が
インストールされている必要があります。Microsoft .NetFramework 2.0 は、
以下の URL からダウンロードして下さい。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=0856eacb-4362-4b0d-8edd-aab15c5e04f5&displaylang=ja

■バージョン履歴
2011/06/20 version 0.3.0β
- 最初の公開バージョン